原価計算女王for飲食の最初の設定方法をお伝えします。

☎03-5355-5026  
まずは、無料体験ライセンスでお試しください!
[無料体験ライセンス]
  • HOME
  • 原価計算女王for飲食?
  • ソフトダウンロード
  • 年間ライセンスのご購入
  • ライセンスの更新
  • 無料体験ライセンス
  • クイックスタートガイド
  • 使用マニュアル
  • ニュース
  • 特定商取引法
  • お問い合わせ
  • 企業情報
HOME > クイックスタートガイド
News
  • 原価計算女王for飲食1.0 Edition2をリリースしました。(22/06/05) New!
  • 飲食店のための原価・栄養計算ソフト「原価計算女王for飲食」(原価計算女王for飲食1.0 Edition1)を発売いたしました。(21/05/09)
  • 飲食店向け原価・栄養計算ソフト、原価計算女王for飲食が近く発売されます。(21/04/27)
  • すべて見る >>
  • 原価計算女王for加工食品
  • 原価計算女王for洋菓子
  • ブランスリーショップ
  • ブラスリー公式サイト
  • ブランスリー電子版
  • ブランスリー業者街
クイックスタートガイド

 原価計算女王for飲食は、料理のレシピを書く感覚で、簡単に原価計算ができる飲食業界専用の原価計算ソフトです。大量のアイテムの原価管理が、驚くほど簡単にできますので、是非ご利用ください。

 原価計算女王for飲食は、ソフトをダウンロードページからダウンロードしていただき、デスクトップに展開するだけで、準備完了です。あとは、年間ライセンスをご購入いただき、ライセンス認証を行えばすぐに使用が開始できます。
ソフトのインストール(解凍ソフトがインストールされていないパソコンに、ダウンロード版をGoogle Chromeを使用してダウンロードする場合)
[ページトップへ]  
※ブラウザがInternet Exploler やFirefoxeの場合は、方法が異なりますので、それぞれの方法で行ってください。また、圧縮ファイルの解凍ソフトがインストールされている場合は、その解凍ソフトを使って解凍してください。

(1)原価計算女王for飲食の公式ホームページの「ソフトのダウンロード」のページを表示させ、「原価計算女王for飲食1.0.zip」(その時点での最新版)のリンクをクリックします。

 
(2)すると、画面の左下に「原価計算女for飲食1.0.zip」のタブが現れますので、それをクリックします。

※画面左下に現れるタブが、以下のように「...危害を及ぼす可能性があります」とのメッセージを含む場合がありますが、これはGoogleの誤判定によるもので、このソフトは当社が責任を持って開発した安全なソフトですので、右端のプルダウンをクリックして、「継続」をクリックしてください。(Googleは世の中に大きな貢献をしていますが、一方で、その独裁体制が世の中に与える弊害も無視できない状況になっています。Googleには、公共の器としての役割を担っていることを自覚し、さらなるレベルアップを望みます。)

なお、Firefox や Internet Explorer であれば、この警告は出ませんので、気になる方はそちらの方をお使いください。
 
(3)すると、ダウンロードした「原価計算女王for飲食1.0.zip」を展開する画面が表示されますので、右上の「すべて展開」をクリックします。
 
(4)展開先の選択画面が表示されますので、参照ボタンをクリックします。

 
(5)右の列の選択肢の中からDesktopをクリックして選択し、「フォルダの選択」をクリックします。

 
(6)展開先がデスクトップに変わったのを確認して、「展開」をクリックします。

 
(7)デスクトップに「原価計算女王for飲食1.0」のフォルダがあることを確認します。

 
ライセンスの登録
[ページトップへ]  
(1)プログラムファイルのデスクトップへの展開が完了したら、そのプログラムフォルダを開き、女王の絵柄のアイコンをダブルクリックします。

 
   
   
(2)「女王の絵柄のアイコンをダブルクリックするとソフトが立ち上がり、ライセンス認証の案内メッセージが表示されますので、「はい」をクリックします。

 
(3)ライセンス認証の案内メッセージで、「はい」をクリックすると、ライセンス登録用のフォームが表示されますので、お送りしたライセンスキーを入力して、「登録」ボタンをクリックします。
 
(6)ライセンスキーを入力して、「登録」ボタンをクリックすると、「ライセンスを登録しました。」というメッセージが表示されますので、「OK」ボタンをクリックします。

 
(7)「ライセンスを登録しました。」のメッセージで、「OK」ボタンをクリックすると、使用許諾条件への同意を求めるメッセージが表示されますので、許諾条件の内容をご確認いただき、「同意する」をクリックします。

 
(8)許諾条件の内容をご確認いただき、「同意する」をクリックすると、入力価格を税抜きにするか税込みにするかを決めるためのフォームが表示されますので、いずれかを選んで「設定」をクリックします。

 
(9)い「税抜き」か「税込み」のいずれかを選んで「設定」をクリックすると、「...に設定しました」というメッセージが表示されます。

 
(9)「...に設定しました」というメッセージで、「OK」をクリックすると、ソフトが再起動し、使える状態になります。


 

株式会社ブランスリー報道社 〶156-0043 東京都世田谷区松原6-26-15つるやビルA303
電話:03-5355-5026 FAX:03-5355-5029